お知らせ
- 2012-03-08
- 
               発表会は盛大のうちに終了いたしました.皆様のご参加ありがとうございました.
 
- 2012-03-02
- 
               車でお越しの方へのご案内(本ページ下部)
 
- 2012-03-01
- 
                プログラム(確定版)公開中 プログラム(確定版)公開中
 
- 2012-02-29
- 
               仮プログラム(第2版)公開
 
- 2012-02-22
- 
               仮プログラム(第1版)公開
 
- 2012-01-27
- 
               発表申込受付開始
 
- 2012-01-27
- 
               サイトオープンしました
 
ご案内
電子情報通信学会東海支部では,研究を始めて間もない学生に発表の機会を設けると共に議論交流の場を提供することを目的として, 下記の通り東海地区の大学, 高等専門学校およびその専攻科における電気・電子・情報分野の卒業予定者を対象とした「卒業研究発表会」を開催します.奮ってご発表ください.
Call for Papers
              pdfファイルバージョンのご案内は こちらです.
こちらです.
         
開催日
2012年3月8日(木)
会場
              岐阜大学工学部 501-1193 岐阜市柳戸1-1 
               岐阜大学へのアクセスは交通アクセス|岐阜大学をご覧ください(別ウィンドウで開きます).
               岐阜大学の構内案内は pdfファイル(762 kB)をご覧ください(別ウィンドウで開きます).
pdfファイル(762 kB)をご覧ください(別ウィンドウで開きます).
               バス停,駐車場,工学部会場,コンビニエンスストアおよび生協食堂の案内を記載しています.
               [車でお越しの方]
               車でお越しの場合は,入口の守衛室で用件を告げ,臨時の駐車許可証を受け取り入構して下さい.
               守衛室および駐車場の場所は,上の構内案内に記載してあります.
         
発表対象者
  東海地区の大学,高等専門学校およびその専攻科の平成23年度卒業予定者(電子情報通信学会の会員でなくても発表できます).
          今年度は高等専門学校の卒業予定者も対象とします.
参加費
無料
表彰
電子情報通信学会東海支部 卒業研究発表賞規程 に基づき,懇親会内にて口頭発表とポスター発表のそれぞれに対して優秀な発表の表彰を行います.
世話人
  岐阜大学 工学部 電気電子工学科 関根 敏和
           501-1193 岐阜市柳戸1-1
           E-mail: sekine_at_gifu-u.ac.jp (_at_は@に替えてください)
	   Tel: 058-293-2727