日記というか駄文を書いています。


*2013年11月24日*
結婚1周年。ということで式を挙げた神社へお参りにいった後、披露宴をしたホテルでランチをした。
披露宴で出たメニューを食べさせてもらえたのだが、1年前は巻き巻きでほとんど食えず。とても美味しく頂けて満足。
それにしても披露宴の2人の分の食事はもったいない・・・
帰りに伊勢神宮の内宮にお参りにいったらすごい人だった。ただバスの運転手によると前日は今年一番の人出で参拝するのに2時間、帰りのバスに乗るのに1時間半待ちだったそう。遷宮効果はすごい・・・
J2プレーオフは京都vs長崎、徳島vs千葉に決定。千葉は後半ロスタイムの兵働のゴールで何とか滑り込んだらしい。来年は千葉ダービーやりたいな・・・

*2013年11月23日*
豊田スタジアムでサッカー観戦
両チームとも消化試合ではあるが名古屋の気迫が凄かった。
久しぶりに本屋によって、何冊か小説を買った。

*2013年11月17日*
嫁と岐阜vs札幌のサッカー観戦。
スナマコが先発していたのにはビックリした。北嶋の市船の1年先輩だったはずだがまだ元気に頑張っていた。
試合内容は岐阜の完敗だったが、鳥取が負けたのでJ2残留が確定した。
来年はもう少し頑張ってほしいと思いつつ、後援会、ファンクラブ、シーチケは継続予定。

*2013年11月3日-4日*
中津川で栗きんとんを食べつつ、木曽路巡り。奈良井宿、福島宿、妻籠宿、馬籠宿を2日で回った。
古い町並みが残っていてきれいだった。JR東海の木曽路フリー切符をしようしたが中央線の本数が少なくてビックリした。

*2013年11月2日*
柏がナビスコ14年ぶりの優勝!浦和の攻めを良く凌いだ。

*2013年10月27日*
嫁と静岡に住む嫁の友人と3人で磐田、袋井の観光&静岡ダービーの観戦。
福田漁港で海鮮丼を頂いて、可睡斎へお参りし、ジェラートを食べた。
その後、静岡ダービーを観戦。磐田の降格がかなり濃厚になったせいか、売店で店員がヤケクソになって、静岡ダービーのグッズを"しばらく買えないから買って"と売り込んでいたのが印象的。

*2013年10月18日-20日*
学生の発表で弘前(青森)へ行くことに。
空港に着いたら夜とはいえ外気温が5℃なのにはちょっとビックリ
ホテルの場所が少し外れにあったせいか近くに吉牛しかなくてちょっと困った。
学生の発表は順調に終わった(質疑応答はかなりあやしかった)が、セッションの参加者関係者含め2桁行かなかったのにはこれまたビックリした。
帰りは青森空港の便が取れず花巻空港の便で帰る予定だったので、盛岡経由で三陸沿岸(宮古、山田、大槌、釜石)を路線バスで巡った。震災から2年半たったのに全然復興が進まず、家の基礎がむき出しだったり、厚さ1mはあろうかというコンクリの防波堤が津波でなぎ倒されたままになっていたのには胸が痛んだ。
大昔の日記を読みたい奇特な方はどうぞ

Top page