論 文 集  

 長めなもの、硬いもの、ちょっとくだけたもの、作業用資料などなど、統一がありませんが、よろしかったらお読みください。


案内
■節用集・全般
節用集入門用。大まかな記述ですが、流れをつかむにはいいかと。

■節用集・視点
専門的になります。節用集をどう捉えたらよいか、を考えています。

■節用集・版権
これも専門的。節用集の作り手側である書肆と節用集の関係のいろいろを。

■語誌
言語変化は(不可解な言語現象として?)関心があります。そのケース・スタディとでもいうべきものを配しました。「源氏物語〜」は多少毛色が異なりますが。

■エッセイ
学問上の独自性はありませんが、普段思っていることを書いてみました。テーマは「言語と人間」でしょうか。


 PDFによるもの以外は、パソコンに入っているのをそのまま掲げていますので、校正での変更が反映されているとはかぎりません。 引用の場合は掲載誌を御利用いただくよう、お勧めします。また、ここから直接引用された場合に起こった諸事故(誤記・誤解など)について、佐藤は責任をとることができません。