0830
・休養第一弾は、近すぎるけど美濃国分寺跡。新しいレンズの調子もみる。
・今回の燃費、7.5km/l。う〜ん、メータ読みの時点で入れてもよかった。 トイレットペーパーばかりたまる。
・ちょっとした仕事を片づける。
0829
・「気になることば」充電通信9月号をアップ。こんなことをしているヒマはないのに。
・いやぁ、終わった終わった。31日締切りの論文。今回はちょっとハードだったなぁ。数日は休養しよう。
・あとは9月15日の締切り分。7割方できてはいるのだが、はてさてモノになるかどうか。
0827
・このところ、クルマでは、森川美穂の古めのアルバム「FREE STYLE」を聞いている。 久々なので霊験あらたか。やる気を絞りだす。
・そうだ、帰りはバラード集「a holiday」でクールダウンしようか。
0826
・むぅ。21時すぎてから頭が回転しだす。困ったものだ。
・仕事をしまくっているとタバコの量が増えて、夜、眠れない。 寝る2時間まえから吸わなければ、そこそこ寝付きはいいのだが。
・銀ダム、今回の燃費は、メーター読みで8km/l行きそう。 土曜日に関が原方面に行ったのが効いている。(それは仕事にも言えるか。(T_T))
0824
・さて月曜日。本気をださな、あかん。 しかし、行きつ戻りつで、なかなか進まない。>末日締め切り論文。
0821
・さぁて、今日から復帰。休みボケのリハビリから。
0820
・岐阜に戻る。
0818
・古代蓮の里へリタン・マッチ。父母と。成果の一部はこちら。
0817
・55を買った店とは別の店で、SIGMA70-300ApoMacroを購入。32800円也。55を買った店では39900円だった。しめしめ。
・このレンズ、Canon28-105とフィルター径が同じ。高価なPLフィルターも共用できる。しめしめ。
0816
・埼玉県行田市の古代蓮の里・水城公園へ家族4人で撮影行。 父はニコン、母はペンタックス、妹はミノルタ、私はキャノン。 まったく、レンズが共用できないじゃないか!
0815
・ついにカメラを新調。CANON EOS55、28-105付き、89800円也。
・一つだけ上位のEOS5も同じ売価だったけど、ダイヤルが使いにくいので55に。
・岐阜のショップだと99800円だった。ダイエー系列なのでOMCカードでさらに5%引き。しめしめ。
・レンズは24-85の方がよかったのだが、2万円ほども高くなる。むむむ。
0814
・今日から帰省の予定。普通の人の帰省とは逆方向になる。混雑がないのは助かるが。
・フロッピィのフォーマットができなくなった。小さな故障の多いマシンだこと。 クラッシュさえしなければいいが。
0811
・今日の燃費、6.6km/l。何度かフルスロットル試験したからなぁ。
・帰省まえの一仕事、なんとか形になればよいが。
0809
・さぁて、帰省まえの一仕事。どこまでできるやら。
・女流棋士の小林泉美3段、女流棋聖になってたんですね。 最近見てないけど、NHK杯トーナメントの記録係、まだやってるんだろうか。
・梅沢由香里も2段になっている。 忙しいけど、ちゃんと研鑽してるんだなぁ。私もがんばるゾ。
0807
・「気になることば」53集をアップ
・NHK、またERをはしょった。連続テレビ小説の総集編より、ERを!
0806
・うちの大学は、暑くなると冷房が止められる。 みんながクーラーを使いだして、契約電力量をオーバーするからだ。 今年はまだ止められていない。幸いさいわい。 ただ、これも、最高気温が33℃程度の日ばかりだからだろうか。
0805
・明後日の締め切りの紀要、何とか仕上がる。 あと細かい表現のチェックだけでいい見込み。 今日はちょっと打ち上げだ。
・あと、31日と9月15日の2本か。