0731
・金曜日から FTP ができませんでしたが、やっと復活しました。
・今日は、やたら風が強いです。
0729
・一仕事、やっと終了! 一週間ほどは気ままに過ごします。
0725
・最高気温、27.3度。(^_^) ただし、湿度は高い。
・これはスグレモノ。画面右下隅にマウス・カーソルを移動するだけでバックのアイコンが浮かびあがる。ウィンドウズ95+IE4.0のデスクトップ表示は削除。
0722
・あ、酷暑日(最高気温35度以上)が一週間続いた……
・削るために読み直していると、手を加えたくなる。で、暑いことでもあるので衝動的に手を加えてしまう。字が増える…‥‥・ 削るぞ〜
0719
・昨日も今日も、昼過ぎから冷房を止められた。契約電力量をオーバーするかららしいが、なんとかならないものか。35度、やっぱり超えているよね。今日も。
・ただ、空に浮かぶ雲はちょっと秋っぽい。二宮尊徳は、走りの茄子が秋茄子の味がすることから夏が短いとさとり、飢饉にそなえたという。秋好きの私にはよい予兆か?
0717
・今日も昨日も 35度オーバー。どうも、日・月曜は暑くなるようですね。
・末日締め切りのもの、何とか具体的なレベルで見通しがついてきた。というか、すでに枚数超過。削るぞ〜。
0712
・文字・フォントのことなら wifeman.ini だと気づいて dos で覗いてみる。oasys のフォントを読み込むように指定してあった。全部、rem したら、無事立ち上がった。半分本気で新マシンを、と思っていたところなのに。むぅ。
・しかし、なんでそんな深いところで oasys がフォントを要求するようにしているのか。むぅむぅ。
0711
・あれ? 昨日も35度でしたか……
・授業は休業に入った。書くぞ〜。
・自宅のノートの Windows が立ち上がらない。「基本文字セットをもう一度インストールしてください」とか言ってくる。なんなんだ? むぅむぅ。新しいマシンを買えということかな。(と、実は理由を求めている (^_^; )
0705
・第2回長浜出張ゼミ。こころよい疲労にひたっている。夕食は昨年同様葡萄屋。
0704
・量はそうでもなかったけれど、激しい雨。風も激しかった。竜巻でもやって来たかというふう。
0703
・でも、やっぱり暑いですね。2日続けて35度オーバー。
0702
・よく晴れて暑い。もう少し湿度が低ければいうことなしだが、まずまず。