career handbook 2027
84/200

12● 絶対に譲ることのできないこだわり● 共通した価値観からとった行動● 複数のエピソードから見える価値観や信念● 長所+それにまつわるエピソード など・人脈が広い・思いやりがある・ムードメーカー・創造力がある・コミュニケーション能力・個性的・巻き込む力がある・ユーモアがある・交渉力がある・論理的・社交的・理解力が高い・気配りができる・企画力がある・協調性がある・分析力がある- 強み(アピールポイント)例 -LESSON.04 就職活動における自己PRは、例えるなら「自分という商品を企業に売り込む」ことです。商品を売り込む場合、その商品についての知識をつけ、その商品の良さを相手に納得してもらう方法を考えるのではないでしょうか。就職活動も同じです。「自分という商品がいかに素晴らしいか」を、過去の体験や将来の可能性などを交えて企業に説明します。この「納得させる材料」を、自分の中から引き出してくる作業が自己分析です。これを怠ると、抽象的で漠然とした話にしかならず、説得力のあるアピールにはなりません。時間をかけて自分を深く掘り下げ、企業を納得させる自己PRを作りましょう。 今までの自己分析で出てきた結果を整理していきましょう。一見するとバラバラに思えるものも、そこには共通して見られる価値観や性格、能力、行動パターンなどがあるはずです。例えば、「この3つのエピソードから、こういう性格が見えるな」というように、つながっている部分を見つけていきましょう。それがいくつかできたら、その中から「どれが1番の強み(アピールポイント)になるか」を考えていきましょう。ここがPOINT!・チャレンジ精神がある・信念がある・負けず嫌い・几帳面・手を抜かない・向上心がある・献身的・正義感が強い82ここで大切なのは、「最も強みとなる部分」を探し出し、その強みが最もよく表れたエピソードを見つけること!- 強みを表すキーワード(例) -自己PRは、入念な自己分析から生まれるもの。説得力のある自己PRを作っていこう!自己PRとは「企業に自分を売り込む」こと自分の内面にあるものと行動がつながる部分を見つける・責任感が強い・積極的・真面目、堅実・プラス思考・計画性がある・行動力がある・誠実・エネルギッシュ・勤勉・アグレッシブ・継続力がある・ポジティブ・忍耐強い・リーダーシップ・自主性がある・面倒見が良い・判断力がある・探究心がある・努力家・集中力がある・好奇心旺盛・情報発信力がある・視野が広い・柔軟性がある自己分析から「自己PR」へ

元のページ  ../index.html#84

このブックを見る