career handbook 2027
102/200

道路、ダム、商業ビル など製粉、製菓、食肉、加工品、飲料 など石油化学製品、機能性化学製品 など医薬品、化粧品 など重金属、軽金属 など工作機械、建設機械、農業機械 など電化製品、電子デバイス などゲーム機器、アミューズメント機器 など車両、船舶、航空機 など雑誌、ラベル、パッケージ など農産物、水産物、畜産物 などガソリン、ジェット燃料 など重金属、軽金属、金属製品 など室内装飾品 など株券、社債、国債 などクレジットカード、償却資産 など野菜、果物、魚介類、地下資源 など住宅建設、リフォーム など空調設備、電気設備、水道設備 など天然繊維、合成繊維、衣料品 など診療機器、治療機器 などガラス、陶器、セメント など缶、鉄骨、アルミ建材 など工場設備、生産設備 など発電機、電動機、変圧器 など家電、デジタル家電、AV機器 など半導体、電子部品、電気部品 などコピー機、デジタルカメラ などラーメンから航空機まで、幅広い商品専門商社(食料品)天然繊維、合成繊維、衣料品 など医薬品、化粧品 など工作機械、建設機械、農業機械 など預金、融資、為替 など生命保険、損害保険、医療保険 など建 設 インテリア・エクステリア・建材 室内装飾品、室外装飾品、建築用材 など食料品化 学 医薬・化粧品鉄鋼・非鉄金属機 械 総合電機 コンピュータ・通信・OA機器関連 コンピュータ、パソコン、情報機器 などゲーム・アミューズメント機器自動車・輸送機器印刷関連 専門商社(化学・石油製品)専門商社(医療機器・医療関連)診療機器、治療機器 など専門商社(金属)専門商社(電気製品・電子・OA関連)コンピュータ、半導体、情報機器 など専門商社(インテリア)証 券カード・リース農林・水産・鉱業 住 宅 設備関連 繊維・服飾雑貨 医療機器・医療関連窯業・セラミック・セメント金属製品プラント・エンジニアリング重電・産業用電気機器家電・AV機器半導体・電子・電気部品精密機器総合商社 専門商社(繊維・アパレル)専門商社(建材・エクステリア)建築用材、室外装飾品 など専門商社(医薬・化粧品)専門商社(機械)専門商社(輸送機器・自動車)車両、船舶、航空機 など銀 行保 険1 LESSON.12 業界研究は、自分の方向性を探る第一歩。自分のやりたいことを見つけるためには、どのような業界があるのかを把握しておく必要があります。ここでは大きく7つの業界に分けて、各業界の特徴と、取り扱っている品物・商品やサービスを紹介します。機械や自動車、衣料品など、製造するモノによってさまざまな業種に分けられる。身の回りにあるモノや、産業の発展に不可欠な素材などを生み出しているのもメーカーであり、技術革新に伴いさまざまな新商品が登場する。まさに「開発力」が求められる業界。国内外から仕入れたモノを、消費者や企業に販売するのが商社の主な仕事。国内だけにとどまらず、海外との取引も積極的に行われるグローバルなビジネスである。商社は大きく分けて、幅広い商品を扱う総合商社と、特定の商品のみを扱う専門商社に分かれる。銀行や証券、生命保険など、お金を貸し付けたり株取引の仲介を務めたりして、企業や個人の資産を運用。お金を流通させることで社会に貢献するという役割が期待される。100メーカー商 社金 融最初は絞りすぎず、さまざまな業界を知ろう!どのような業界があるのかを知ろう 業界研究をしよう!

元のページ  ../index.html#102

このブックを見る