2016.9.22-9.23
研究室旅行(越前海岸 釣りの旅)
釣り大会2日目。出陣前の集合写真。笑っていますが、各チームごとの心理戦が始まっています。
ひょんなことから、釣りを目的とした研究室旅行が企画され、福井県の越前海岸に行ってきました。初日は雨でしたので、恐竜博物館を訪問するつもりでしたが、ちょっとした晴れ間に遭遇したメンバー全員は「もしかしたら、釣りができるかも?」と予定を変更。砂浜で釣りをした結果、全体の釣果2尾という散々な結果に加え、全員が雨でずぶぬれになりました。2日目は、天候にも恵まれ、防波堤で釣りをしました。4つのグループのチーム戦で、数と大きさの両方で競いました。結果として、戦術に勝る杉山先生チームが優勝しました。負けた各チームの言い訳(まあ、教授を幸せにするための、接待釣り大会だったし…)。
カワハギをゲット!小さいながら、とても美味でした。
こちらは資格なしで調理できないためリリース。結構、良い大きさでした。
なにも釣れていないように思われるかも知れませんが、よく見ると、豆アジが1尾、釣れています。それにしてもこの満足そうな顔!(笑)