Awards & honors
受賞・栄誉
2018/4/19 村井 利昭(教授)ICPAC2018(3月7−10日シェムリアップ・カンボジア) 講演賞 受賞
2018/3/25 服部 鈴香(B4)日本化学会東海支部長賞 受賞
2018/3/25 和田 龍太(リュウタ)(B4)日本化学会東海支部長賞 受賞
2017/3/25 吉原 万理(B4)日本化学会東海支部長賞 受賞
2017/3/25 土屋 有希(B4)岐阜大学学長表彰 受賞
2017/3/25 桑原 一真(M2)岐阜大学学長表彰 受賞
2017/3/25 山口 きらら(D3)岐阜大学工学研究科長表彰 受賞
2017/2/11 村井 利昭(教授)第67回岐阜新聞大賞(学術部門)
2016/12/9 前川 侑輝(D3) 第43回有機典型元素化学討論会 ポスター賞 受賞
2016/9/23 村井 利昭(教授)the top 10 reviewers for New Journal of Chemistry 表彰
2016/5/27 前川 侑輝(D3) ICCST-13 ChemComm Award (ポスター賞) 受賞
2016/3/25 山内 貴之(D3) 岐阜大学工学部学部長賞 受賞
2015/7/31 山口 きらら(D2) 第50回有機反応若手の会 ポスター賞 受賞
2015/3/吉日 山口 きらら(D2) 国際ソロプチミスト岐阜 岐阜賞 受賞
2015/2/19 芝原 文利(准教授) 有機合成化学協会 有機合成奨励賞 受賞
2014/11/27 長谷川 早紀(M2) 第41回有機典型元素化学討論会 優秀講演賞 受賞 (6/28)
2014/10/14 鈴木 雅史(M2) 第4回CSJ化学フェスタ 2014 ポスター賞 受賞 (189/1006)
2014/7/10 河戸 勇磨(D1) ICOMC 2014 ポスター賞 受賞 (30/対象件数?/全体681)
2014/3/25 山口 きらら(M2) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2013/12/6 山口 きらら(M2) 第40回有機典型元素化学討論会 優秀講演賞(口頭)受賞 (5/24)
2013/10/21 山内 貴之(D1) 第3回CSJ化学フェスタ 2013 ポスター賞 受賞 (171/943)
2013/3/25 山内 貴之(M2) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2013/3/25 白木 敬大(B4) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2012/11/11 林 孝恵(M2)第43回中部化学関係学協会支部連合春季大会 ポスター賞 受賞 (8/82)
2012/11/10 吉田 章人(M2) 第43回中部化学関係学協会支部連合春季大会 ポスター賞 受賞 (8/82)
2012/9/15 山内 貴之(M2) 第59回有機金属化学討論会 ポスター賞 受賞 (18/157)
2012/3/25 久保田 早貴(M2) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2011/11/5 久保田 早貴(M2) 第42回中部化学関係学協会支部連合春季大会 ポスター賞 受賞 (8/65)
2011/3/25 山口 英士(D3) 岐阜大学学長表彰 受賞
2010/3/25 久保田 早貴(B4) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2009/7/18 芝原 文利(助教) 平成21年度有機合成化学協会東海支部奨励賞 受賞
2009/3/25 杉浦 利枝(M2) 岐阜大学工学部学部長賞 受賞
2009/3/25 門崎 正樹(M2)日本化学会東海支部長賞 受賞
2009/3/25 恩田 一朗太(B4) 岐阜大学工学部学部長賞 受賞
2008/3/25 小林 俊一郎(B4) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2008/3/25 浅井 文雄(M2) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2007/9/1 芝原 文利(助教) Donald D. Harrington Faculty Fellows Program (University of Texas at Austin) 採択
2007/5 山口 英士(M2) The 4th International Symposium on Integrated Synthesis (ISIS-4) ポスター賞 受賞
2007/3/25 門崎 正樹(B4) 岐阜大学工学部学部長賞 受賞
2007/3/25 杉浦 利枝(B4) 日本化学会東海支部長賞 受賞
2007/3/25 杉浦 利枝(B4) 岐阜大学工学部応用化学科学科長賞 受賞
2006/3/25 浅井 文雄(B4) 岐阜大学工学部学部長賞 受賞
2006/3/25 山口 英士(B4) 岐阜大学工学部応用化学科学科長賞 受賞
2006/2 芝原 文利(助手) 平成18年度有機合成化学協会 武田薬品工業研究企画賞 受賞
2004/4 武藤 雄一郎(D2) 日本化学会第84春季年会 学生講演賞 受賞
注目論文選定
Chelation‐Assisted β‐Selective Direct C−H Bond Arylation of 2‐Thienylthioamide Catalyzed by Palladium–1,10‐Phenanthroline Complexes
Shibahara, F.; Asai, Y.; Murai, T.
Asian J. Org. Chem. 2018, 7(7), 1323-1326. (in Special Issue on C-H Activation)
(Selected as a Very Important Paper and Cover Feature)
http://dx.doi.org/10.1002/ajoc.201800160
Cover Feature: https://doi.org/10.1002/ajoc.201800206
Highlighted in ChemistryViews
Selenolactams as Synthetic Intermediates for the Synthesis of Polycyclic Amines via Seleno-Claisen Rearrangements
Shibahara, F.; Suzuki, M.; Kubota, S.; Fukunaga, T.; Udagawa, T.; Murai, T.
J. Org. Chem. 2018, 83 (6), 3078-3089. (Selected as a Featured Articles)
http://dx.doi.org/10.1021/acs.joc.8b00306
Synthesis of P-stereogenic phosphinates via an axis-to-center chirality transfer by the reaction of phosphonates having a binaphthyloxy group with Grignard reagents
Maekawa, Y.; Kuwabara, K.; Sugiyama, A.; Iwata, K.; Maruyama, T.; Murai, T.
Chem. Lett. 2017, 46 (8), 1077-1079. (Selected as an Editor’s Choice)
http://dx.doi.org/10.1246/cl.170395
Aromatic Selenoic, Selenothioic, and Diselenoic Acid Salts: Isolation, Characterization, and Se-77 NMR Spectra, Together with Theoretical Elucidation
Murai, T.; Nishi, D.; Hayashi, S.; Nakanishi, W.
Bull. Chem. Soc. Jpn. 2014, 87(6), 677-692. (Selected Papers)
http://dx.doi.org/10.1246/bcsj.20140018
Sequential one-pot reactions of thioformates with lithium silylacetylides, arylmagnesium halides, and electrophiles leading to formation of propargyl sulfides
Murai, T.; Ohashi, T.; Shibahara, F.
Chem. Lett. 2011, 40(1), 70-71. (Editors Choice)
Presentations (since 2011.6-)
2014/11/30 ○水谷 友彦・常盤 一成・堀 留彌・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(中部大春日井キャンパス・愛知)「チオ及びセレノカルバモイルリチウムの発生とカルボニル化合物への付加反応」 ポスター発表(2P30)
2014/11/30 ○鈴木 雅史・久保田 早紀・芝原 文利・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(中部大春日井キャンパス・愛知)「セレノアミドを利用した多環式アミンの合成」 ポスター発表(2P52)
2014/11/29 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(中部大春日井キャンパス・愛知)「Pd-フェナントロリン錯体を用いるカルコゲノカルボニル化合物の直接アリール化」 口頭発表(1A05)
2014/11/27 ○長谷川 早紀・山口 きらら・村井 利昭 第41回有機典型元素化学討論会(宇部文化会館・山口)「4位に様々な置換基を有する5-アミノチアゾール誘導体の合成と性状の解明」 口頭発表(O-118)優秀講演賞受賞 (6/28)
2014/11/15 ○Masafumi Suzuki · Saki Kubota · Fumitoshi Shibahara · Toshiaki Murai ISIS-9 (淡路島夢舞台会議場・兵庫)「Synthesis of Polycyclic Alkaloid0Skeleton via Stereoselective Seleno–Claisen Rearrangement」 ポスター発表(P29)
2014/10/14 ○鈴木 雅史・芝原 文利・村井 利昭 第4回CSJ化学フェスタ 2014(タワーホール船堀・東京)「セレノクライゼン転位を利用した多環式アルカロイド骨格への展開」 ポスター発表(P3-048) ポスター賞受賞(189/1006)
2014/9/23 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 第61回有機金属化学討論会(九州大学・福岡)「Pd-フェナントロリン錯体をを利用するチオカルボニルアレーンの直接アリール化反応」 口頭発表(O1-04)
2014/9/11 ○山口 きらら・村井 利昭 第44回複素環化学討論会(札幌市民会館・北海道)
「銅触媒による単体カルコゲンを用いる芳香族化合物の酸化的直接スルフィド化・セレニド化反応」口頭発表(2O-09)
2014/9/7 ○前川 侑輝・村井 利昭 第25回基礎有機化学討論会(東北大学・仙台)「光学活性なセレノホスホン酸エステルからのカルバニオンの発生と立体選択的求核置換反応」 口頭発表(1B08)
2014/7/10 ○Yuma Koto · Fumitoshi Shibahara · Toshiaki Murai ICOMC 2014(ロイトン札幌, 札幌, 北海道)「Substituent Effects on Imidazo[1,5-a]pyridine Carbenes」 ポスター発表(2P-047) ポスター賞受賞(30/対象件数?/全体681)
2014/7/14 ○ Fumitoshi Shibahara · Takayuki Yamauchi · Eiji Yamaguchi, Toshiaki Murai ICOMC 2014(ロイトン札幌, 札幌, 北海道)「Direct C-H Bond Arylation Catalyzed by Palladium?Nitrogen-based Ligands: Development and Applications」 ポスター発表(1P-150)
2014/7/10 ○Takayuki Yamauchi · Fumitoshi Shibahara · Toshiaki Murai ISHC-XIX(the Ottawa Convention Center, Ottawa, Ontario, Canada)「C-H Selective Arylation of 4,5-Dibromoimidazole by Using Pd-Phenanthroline Complexes」 ポスター発表(0197)
2014/7/9 ○ Fumitoshi Shibahara · Takayuki Yamauchi · Eiji Yamaguchi, Toshiaki Murai ISHC-XIX(the Ottawa Convention Center, Ottawa, Ontario, Canada)「Direct C-H Bond Arylations of Heteroarenes Catalyzed by Pd-Nitrogen-based Ligands」 ポスター発表(0056)
2014/6/20 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 新学術領域研究「分子活性化」第7回公開シンポジウム(有機分子触媒との合同シンポジウム)(北海道大学・北海道)「Pd-フェナントロリン錯体の特性を利用するブロモイミダゾールのC-H結合選択的直接アリール化」 ポスター発表(PM-06)
2014/3/29 ○武藤 なつ美・山口 きらら・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「様々な置換基を有するN-ベンジルチオアミドの合成とチオアミドジアニオンの発生」 ポスター発表(3PC-122)
2014/3/29 ○野澤 遼・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「α-スルフィニルアルコールの効率的合成法の開発」 ポスター発表(3PC-121)
2014/3/29 ○久富木 大晃・吉田 章人・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「セレノクマリンへの有機金属反応剤の連続付加反応の検討」 ポスター発表(3PC-116)
2014/3/29 ○平井 祐輝・前川 侑輝・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「分子内配位による安定化を期待したビナフチル基を有する亜ホスホン酸エステルの合成」 ポスター発表(3PC-112)
2014/3/29 ○河戸 勇磨・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「種々のイミダゾ[1,5-a]ピリジンカルベンの合成と応用」 口頭発表(3A3-11)
2014/3/29 ○青木 達哉・河戸 勇磨・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「1,3,5-トリアリール化イミダゾ[1,5-a]ピリジン誘導体の合成とその光物性」 口頭発表(3A3-10)
2014/3/28 ○河合 泰弘・二村 公貴・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「電子不足型ラダー型チアゾール・チオフェン縮環化合物の合成」 ポスター発表(2PC-022)
2014/3/28 ○前川 侑輝・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「ビナフチル基を有するセレノホスホン酸エステルからのカルバニオンの発生と立体選択的求核付加反応」 口頭発表(2B5-20)
2014/3/28 神野 一星・門崎 正樹・三輪 智章・○村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「ビナフチル基を有するセレノリン酸塩化物の反応と生成物の利用」 口頭発表(2B5-19)
2014/3/27 ○横江 祐馬・山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「2-ブロモ-N-メチルイミダゾールの炭素-水素結合選択的アリール化反応」 ポスター発表(1PC-174)
2014/3/27 ○鈴木 雅史・久保田 早貴・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「立体選択的セレノクライゼン転位を利用する多置換環状アミンの合成」 口頭発表(1B5-50)
2014/3/27 ○山口 きらら・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「2位に複素環を有する5-アミノチア-およびセレナゾールの合成と物性の解明」 口頭発表(1B5-02)
2014/3/27 ○長谷川 早紀・山口 きらら・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「チオアミドジアニオンを経由した4位に様々な芳香族置換基を持つチアゾール誘導体の合成と光物性」 口頭発表(1B4-09)
2014/3/27 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第94春季年会(名古屋大学・愛知)「臭素を保護基としたアゾール類の炭素-水素結合選択的アリール化反応」 口頭発表(1B4-09)
2013/12/6 ○山口 きらら・堀 文彦・村井 利昭 有機典型元素化学討論会(近畿大学11月ホール・大阪)「触媒的S-C(sp3)結合の切断を伴う2-エチニルチオアルキルベンゼンのアリール化環化反応」 口頭発表・ポスター発表(O-29 · P-37) 優秀講演賞(口頭)受賞(5/24)
2013/11/30 ○Yuma Koto · Fumitoshi Shibahara · Toshiaki Murai 第8回集積有機合成国際シンポジウム(ISIS-8)(東大寺総合文化センター・奈良)「Synthesis and Applications of Various Imidazo[1,5-a]pyridine Carbenes」 ポスター発表(P65)
2013/11/30 ○Yuuki Maekawa · Masaki Monzaki · Takafumi Ando · Toshiaki Murai 第8回集積有機合成国際シンポジウム(ISIS-8)(東大寺総合文化センター・奈良)「Synthesis of Phosphonoselenoic Acid Esters Having a Binaphthyl Group via Radical Reaction」 ポスター発表(P60)
2013/11/3 ○宮原 啓太郎・永冶 枝里・芝原 文利・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(静岡大学・浜松キャンパス)「ヒドロキシアルキル基を有するイミダゾ[1,5–a]ピリジンの合成及びホウ素錯体の合成」 ポスター発表 (2P69)
2013/11/3 ○鈴木 雅史・久保田 早紀・芝原 文利・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(静岡大学・浜松キャンパス)「ラクタム類の立体選択的セレノクライゼン転位の検討」 ポスター発表 (2P68)
2013/11/3 ○水谷 友彦・常盤 一成・堀 留彌・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(静岡大学・浜松キャンパス)「セレノカルバモイルリチウムの発生とカルボニル化合物との反応」 ポスター発表 (2P67)
2013/11/3 ○山口 きらら・堀 文彦・村井 利昭 第44回中部化学関係学協会支部連合春季大会(静岡大学・浜松キャンパス)「5–アミノチアおよびセレナゾール誘導体の合成と物性の解明」 ポスター発表 (2P66)
2013/10/21 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 第3回CSJ化学フェスタ 2013(タワーホール船堀・東京)「触媒的S-C(sp3)結合の切断を伴う2-エチニルチオアルキルベンゼンのアリール化環化反応」 ポスター発表(P2-19) ポスター賞受賞(171/943)
2013/9/26 ○Kirara Yamaguchi · Fumihiko Hori · Toshiaki Murai 第10回カルバニオン国際シンポジウム(ISCC-10)(寒梅館・同志社大学・京都)「Synthesis of 5-Amino Thia- and Selenazoles using Thio- and Selenoamide Dianions」 ポスター発表(P-67)
2013/9/12 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 第60回有機金属化学討論会(学習院大学・東京)「Pd-フェナントロリン錯体を用いる臭素置換芳香族複素環化合物のC-H結合選択的アリール化」 ポスター発表(P1A-33)
2013/9/6 ○前川 侑輝・門崎 正樹・安藤 崇文・村井 利昭 第24回基礎有機化学討論会(学習院大学・東京)「ラジカル付加反応による光学活性なセレノホスホン酸エステルの合成と反応」 口頭発表(2C02)
2013/7/29 ○Takayuki Yamauchi · Fumitoshi Shibahara · Toshiaki Murai OMCOS-17(Lincoln Center, Fort Collins, Colorado, USA)「One-Pot Synthesis of Triarylated Azoles via Palladium-Catalyzed Direct C-H Bond Arylations」 ポスター発表(328)
2013/7/29 ○Fumitoshi Shibahara · Eiji Yamaguchi · Takayuki Yamauchi · Toshiaki Murai OMCOS-17(Lincoln Center, Fort Collins, Colorado, USA)「Direct C–H bond Arylation Catalyzed by Palladium-Nitrogen-based Ligands Toward Straightforward Synthesis of Polyarylated Azoles」 ポスター発表(258)
2013/7/27 ○Takayuki Yamauchi 第3回分子活性化国際シンポジウム(ISAM-3) (Sheraton Steamboat Resort, Colorado, USA)「One-Pot Synthesis of Triarylated Azoles via Palladium-Catalyzed Direct C-H Bond Arylations」 口頭発表(学生セクション10)
2013/7/25 ○Fumitoshi Shibahara 第3回分子活性化国際シンポジウム(ISAM-3) (Sheraton Steamboat Resort, Colorado, USA)「Applications of C–H Bond Arylation of Heteroarenes Catalyzed by Pd-Nitrogen-based ligand Systems」 口頭発表(一般セクション4)
2013/7/26 ○Toshiaki Murai 第12回セレン・テルル化学国際会議(ICCST-12) (Cardiff University, Cardiff, Wales, UK)「New Aspects of Selenocarbonyls Substituted with Heteroatom-containing Substitutents」 Plenary Lecture(PL10)
2013/7/23 ○Kirara Yamaguchi · Fumihiko Hori · Toshiaki Murai 第12回セレン・テルル化学国際会議(ICCST-12) (Cardiff University, Cardiff, Wales, UK)「Generation and Reaction of Selenoamide Dianiones with Thio- and Selenoformamides Leading to 5-Amino-2-selenazoines and -selenazoles and Their Properties」 ポスター発表(P18)
2013/3/24 ○二村 公貴・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「2,6-ジフェニルチエノ[2,3-d:5,4-d]ビスチアゾールの合成と物性」 ポスター発表(3PB-127)
2013/3/24 ○白木 敬大・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「連続的な炭素-水素結合直接官能基化反応による3-アルキニル-1-アリールイミダゾ[1,5-a]ピリジンの合成」 ポスター発表(3PB-112)
2013/3/24 ○長谷川 早紀・山口 きらら・堀 文彦・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「4位に様々な置換基を導入した5-アリールアミノチアゾールの合成と光物性の解明」 ポスター発表(3PA-069)
2013/3/24 ○鈴木 雅史・久保田 早貴・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「単体カルコゲンによるカルボニル化合物のセレノ化を経る立体選択的セレノクライゼン転位の検討」 ポスター発表(3PA-066)
2013/3/24 ○常盤 一成・堀 留彌・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「セレノカルバモイルリチウムおよびジセレノカルバミン酸塩の発生と利用」 ポスター発表(3PA-062)
2013/3/24 ○神野 一星・稲次 進介・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「2級アミン由来の光学活性セレノリン酸アミドの合成と変換反応の開発」 ポスター発表(3PA-059)
2013/3/24 ○河戸 勇磨・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「種々のイミダゾ[1,5-a]ピリジンカルベンの合成と応用」 口頭発表(3F2-11)
2013/3/23 ○田中 康寛・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「 4-ブロモイミダゾール誘導体のC2位選択的直接酸化的アルキニル化反応の開発」 口頭発表(2F6-42)
2013/3/23 ○山内 貴之・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「Pd触媒を用いる2-エチニルチオアニソールのアリール化環化による多置換ベンゾチオフェン合成」 口頭発表(2F6-28)
2013/3/23 ○山口 きらら・堀 文彦・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「5-アリールアミノチアゾールの2位および5位置換基と光物性の相関の解明」 口頭発表(2F3-05)
2013/3/22 ○宮原 啓太郎・永冶 枝里・芝原 文利・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「水酸基を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジンの合成、及び、N,Oキレート型ホウ素錯体の合成」 口頭発表(21F3-17)
2013/3/22 ○前川 侑輝・門崎 正樹・安藤 崇文・村井 利昭 日本化学会第93春季年会(立命館大学・びわこ・くさつキャンパス・滋賀)「ビナフチル基を有するセレノホスホン酸エステルの合成と反応」 口頭発表(1F3-16)
2012/12/7 ○山口きらら・堀文彦・村井利昭 第39回有機典型元素化学討論会(いわて県民情報交流センター・岩手)
「チオアミドジアニオンのチオホルムアミドへの付加を経由した 5-アミノチアゾールの合成とその性状」
ポスター発表 (P-3)
2012/11/11 ○林孝恵・山田恭平・村井利昭 第42回中部化学関係学協会支部連合春季大会(名古屋工業大学)
「光学活性なものフッ化チオリン酸塩の合成とその特性」 ポスター発表 (2P01) ポスター賞受賞(8/82)
2012/11/11 ○村井利昭 第43回中部化学関係学協会支部連合春季大会(名古屋工業大学)
「チオカルボニル基を基軸とする反応開発・機能性分子創製」依頼講演 (2D07)
2012/11/11 ○森川健太・村井利昭 第43回中部化学関係学協会支部連合春季大会(名古屋工業大学)
「アリールスルフィドを導くチオホルムエステルに対するGrignard反応剤、求電子剤の連続付加反応」
口頭発表 (2D04)
2012/11/10 ○吉田章人・芝原文利・村井利昭 第43回中部化学関係学協会支部連合春季大会(名古屋工業大学)
「単体硫黄あるいは単体セレン、ヒドロクロロシランおよびアミンを用いたラクトンの硫化とセレノ化反応」
ポスター発表 (1P01) ポスター賞受賞 (8/82)
2012/10/13 ○芝原文利・金井貴史・山口英士・亀井明果・村井利昭 第42回複素環化学討論会(京都テルサ)
「銅触媒による単体カルコゲンを用いる芳香族化合物の酸化的直接スルフィド化・セレニド化反応」口頭発表(3O-15)
2012/10/12 ○近藤秀明・芝原文利・村井利昭 第42回複素環化学討論会(京都テルサ)
「単体カルコゲンを用いる 1,4-ジカルボニル化合物からのカルコゲノフェン合成」ポスター発表(2P-035)
2012/10/12 ○河戸勇磨・芝原文利・村井利昭 第42回複素環化学討論会(京都テルサ)
「1-アリールイミダゾ[1,5-a]ピリジンカルベン錯体の合成と性状」ポスター発表(2P-044)
2012/10/12 ○宮原啓太郎・永冶枝里・芝原文利・村井利昭 第42回複素環化学討論会(京都テルサ)
「水酸基を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジンの合成、及びホウ素錯体の合成」ポスター発表(2P-070)
2012/9/21 ○三輪智章・村井利昭 第23回基礎有機化学討論会(京都テルサ)
「キラル二級環状アルコールを組み込んだセレノリン酸エステルのジアステレオ選択的合成および変換反応」ポスター発表(3P023)
2012/9/15 ○芝原文利・道家義将・村井利昭 第59回有機金属化学討論会(大阪大学・吹田キャンパス)
「パラジウム触媒を用いる炭素—水素直接アルキニル化反応による2つの異なるアルキニル基を持つアゾール類の簡便合成」ポスター発表(P3A-24)
2012/9/15 ○山内貴之・芝原文利・村井利昭 第59回有機金属化学討論会(大阪大学・吹田キャンパス)
「Pd触媒を用いる炭素—水素結合直接官能基化によるアゾール類のワンポット連続多アリール化」ポスター発表(P3C-19) ポスター賞受賞(18/157)
2012/6/28 ○Takae Hayashi・Kyohei Yamada・Toshiaki Murai 第25回有機硫黄化学国際会議(ISOCS-25)(Częstochowa, Poland)
「Synthesis and Characterization of Optically Active Ammonium Phosphorothiomonofluoridates」Poster(PC-14)
2012/6/26 ○Toshiaki Murai・Fumihiko Hori・Kirara Yamaguchi 第25回有機硫黄化学国際会議(ISOCS-25)(Częstochowa, Poland)
「Reaction of Thioamide Dianiones with Thioformamides Leading to 2- Thiazolines and Thiazoles」Oral (OC-C-04)
2012/5/21 ○吉田章人・芝原文利・村井利昭 第10回原子元素化学国際会議(ICHAC-10)(京都大学宇治おうばくプラザ)
「Thionation of Lactones Using Elemental Sulfur, Hydrochlorosilanes and Amines」 ポスター発表(PA-04)
2012/5/21 ○森川健太・村井利昭 第10回ヘテロ原子化学国際会議(ICHAC-10)(京都大学宇治おうばくプラザ)
「Sequential Addition Reactions of Aryl Grignard Reagents to Thioformesters」 ポスター発表(PA-55)
2012/3/27 ○前川侑輝・門崎正樹・安藤崇文・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「ビナフチル基を有するセレノリン酸誘導体のアルケンへのラジカル付加反応」 ポスター発表(3PA-083)
2012/3/27 ○宮原啓太郎・永冶枝里・芝原文利・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「チオアミドジアニオンとケトンとの反応を経由したモノアニオン型含窒素キレート配位子の合成と利用」 ポスター発表(3PA-082)
2012/3/27 ○山内貴之・芝原文利・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「Pd触媒を用いるアゾール類のワンポット連続多アリール化反応」 口頭発表(3K8-32)
2012/3/27 ○三輪智章・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「ビナフチルセレノリン酸クロリドとキラル環状二級アルコールとのジアステレオ選択的反応を経た光学活性アルコールの合成」 口頭発表(3K4-57)
2012/3/26 ○林孝恵・山田恭平・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「光学活性なモノフッ化チオリン酸塩の合成とその反応」 口頭発表(2K4-15)
2012/3/26 ○森川健太・大橋貴侑・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「チオホルムエステルに対するアリールGrignard反応剤、求電子剤の連続付加反応」 口頭発表(2K1-31)
2012/3/26 ○近藤秀明・芝原文利・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「単体カルコゲン、ヒドロクロロシランおよびアミンを用いる1,4-ジカルボニル化合物のカルコゲノ化-環化反応」 口頭発表(2J3-40)
2012/3/26 ○芝原文利 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「直感的な分子構築を志向した炭素-水素結合直接官能基化反応の開発」 口頭発表(依頼講演・2SK-04)
2012/3/25 ○山口きらら・堀文彦・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「チオアミドジアニオンを用いた5-アリールアミノチアゾールの合成、物性の解明」 ポスター発表(1PA-079)
2012/3/25 ○河戸勇磨・芝原文利・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「種々の置換基を持つイミダゾ[1,5-a]ピリジンカルベンの合成と物性」 ポスター発表(1PA-077)
2012/3/25 ○吉田章人・芝原文利・村井利昭 日本化学会第92春季年会(慶応大学・日吉キャンパス)
「単体イオウ、トリクロロシランおよびアミンを用いたラクトンの硫化反応と反応経路の考察」 口頭発表(1K4-42)
2011/12/9 ○久保田早貴・芝原文利・村井利昭 第38回有機典型元素化学討論会(石川県立音楽堂邦楽ホール)
「単体セレン、ヒドロシランを用いるカルボニル化合物のセレノ化反応」 口頭発表 (O-43)
2011/11/5 ○久保田早貴・芝原文利・村井利昭 第42回中部化学関係学協会支部連合春季大会(信州大学)
「単体セレンを用いるカルボニル化合物のセレノ化反応」 ポスター発表 (1P39) ポスター賞受賞(8/65)
2011/11/5 ○永冶枝里・芝原文利・村井利昭 第42回中部化学関係学協会支部連合春季大会(信州大学)
「N-チオアシル1,2-アミノアルコールに由来するヒドロキシ基を有するイミダゾ[1,5-a]ピリジン誘導体の合成と利用」 ポスター発表 (1P38)
2011/10/21 ○道家義将・山口英士・芝原文利・村井利昭 第41回複素環化学討論会(崇城大学市民ホール・熊本)
「アリールエチニルイミダゾ[1,5-a]ピリジンの合成とその物性」 口頭発表 (2O-06)
2011/10/10 ○森川健太・村井利昭 第7回集積有機合成国際シンポジウム(ISIS-7) (シーサイドホテル 舞子ビラ神戸) 「Sequential Addition Reactions of Grignard Reagents to Thioformesters」 ポスター発表(P10)
2011/9/21 ○永冶枝里・芝原文利・村井利昭 第22回基礎有機化学討論会(つくば国際会議場)
「2-ピリジル基を有する N-チオ アシル 1,2-アミノアルコールの環 化反応によるイミダゾ[1,5-a]ピリジン誘導体の合成と利用」 口頭発表 (C10)
2011/9/21 ○道家義将・山口英士・芝原文利・村井利昭 第22回基礎有機化学討論会(つくば国際会議場)
「1-アルキニルイミダゾ[1,5-a]ピリジンの合成と光物性」 ポスター発表 (1P172)
2011/9/9 ○山内貴之・山口英士・芝原文利・村井利昭 第58回有機金属化学討論会(名古屋大学)
「Pd触媒を用いるC-H結合直接アリール化によるワンポット多アリール化アゾール誘導体合成」 ポスター発表 (P3B-02)
2011/6/11 ○森川健太・村井利昭 新学術領域「集積反応化学」第4回若手シンポジウム(三重大学)
「チオホルムエステルに対する有機金属反応剤の連続付加反応」 口頭発表