|
第43回医学教育セミナーとワークショップ/第6回医療系e-learning全国交流会(共催) |
 |
 |
開催日時 |
|
 |
2012年1月28日(土)〜29日(日)
▼ダウンロード(PDF)
実施要項/タイムテーブル/43S&Wポスター/年間ポスター |
 |
開催会場 |
|
じゅうろくプラザ(JR岐阜駅隣接) ホームページ 〒500-8856 岐阜市橋本町1丁目10番地11 アクセス方法
《受付のご案内》
・受付は、じゅうろくプラザ5階エレベーター前エントランスホールにて行います。詳しくは、会場案内図(PDF)をご参照下さい。
・受付時間は、以下の通りです。
各ワークショップにより、受付時間が異なります。詳しくは、タイムテーブル(PDF)をご参照下さい。
1月28日(土) 9:30〜10:00、12:00〜13:00
1月29日(日) 8:30〜9:00 |
 |
開催内容 |
|
|
第6回医療系e-learning全国交流会 |
|
【主催】 第6回医療系e-learning全国交流会実行委員会
【共催】 医学教育共同利用拠点岐阜大学医学教育開発研究センター/第43回医学教育セミナーとワークショップ
【世話人代表】 丹羽雅之(岐阜大学・MEDC)
|
|
 |
参加費について |
|
一般参加 |
資料代: 2,000円
・受付時にお支払い下さい。
・資料代は、当日配布します資料作成および記録集「新しい医学教育の流れ」の作成の一部に使用させて頂きます。
・後日、第43回医学教育セミナーとワークショップ/第6回医療系e-learning全国交流会の記録集「新しい医学教育の流れ」を送付致します。 |
学部学生 |
無料
・ただし、記録集「新しい医学教育の流れ」の送付は含まれません。 |
|
 |
懇親会について |
|
日時: 2012年1月28日(土) 18:40〜20:10
会場: じゅうろくプラザ1階 ラ・ローゼ・プロヴァンス
懇親会費: 5,000円
・あらかじめお申込みが必要となります。「申込みフォーム」の懇親会参加にチェックを入れて下さい。
・受付時にお支払い下さい。
※ 当日のキャンセルは出来ませんので、ご了承下さい。 |
 |
お申込みについて |
|
 |
・セミナー・ワークショップ/第6回医療系e-learning全国交流会に参加ご希望の方は、お手数ですが左記「申込みフォーム」よりお申込みをお願い致します。
締め切り: 2012年1月15日(日) 必着
第6回医療系e-learning全国交流会演題申込みは終了しました。 |
 |
《講師の登録について》
・講師として参加される先生方は、お手数ですが左記「講師登録フォーム」よりご登録をお願い致します。
締め切り: 2012年1月6日(金) 必着 |
|
 |
報告集「新しい医学教育の流れ」投稿のお願い |
|
MEDC主催の医学教育セミナーとワークショップにご参加いただき、ありがとうございます。参加型のワークショップでプロダクト作成に関わっていただき、ヒントやノウハウが得られましたでしょうか?
ワークショップが終わり職場に復帰しますと、元の日常生活に戻ってしまいます。そこで参加者の皆様には、なるべく早いうちにMEDCのワークショップで得られた成果・考察などをレポートとして、記録集「新しい医学教育の流れ」に投稿していただくことをお願いしております。この報告集は毎回発行され参加者に送付させていただいております。教育業績としてご活用ください。 |
 |
《投稿について》
・左記「寄稿文掲載用ひな形」より書式(Wordファイル)をダウンロードし、ご利用ください。
・提出方法は、下記「投稿専用メールアドレス」まで、WordファイルもしくはPDFファイルを添付して送信していただくか、プリントアウトした原稿をMEDC下記住所までお送りいただいても結構です。
※締め切り: 2012年2月20日(月) 必着
※投稿専用メールアドレス: medcaf@gifu-u.ac.jp |
|
 |
お問合せについて |
|
医学教育共同利用拠点: 岐阜大学 医学教育開発研究センター(MEDC)
〒501-1194 岐阜県岐阜市柳戸1-1
TEL:058-230-6470/FAX:058-230-6468
E-mail:medc@gifu-u.ac.jp |
|
|