|
医学教育研究ワークショップ 〜研究着手から論文発表までのプロセスに必要なこと〜
Workshop for medical education research −How to succeed in research and publication− |
 |
開催会場 |
|
名古屋大学医学部 (鶴舞キャンパス)
基礎医学研究棟 1階会議室 >>アクセス方法 |
 |
講 師 |
|
Phillip Evans 先生 (グラスゴー大学) |
タスクフォース: 鈴木康之/阿部恵子/若林英樹/西城卓也 |
アドバイザー: 伴信太郎 |
 |
対象 Participants |
|
医学教育関連の研究に関わる大学院生および研究初学者など
Postgraduate students and beginning researchers who conduct research on
medical education |
 |
定 員 |
|
12名程度 |
 |
言語 Language |
|
主に英語ですが討論の一部では日本語も可
mainly in English & part of discussion in Japanese |
 |
概要 course description |
|
卒業論文dissertationを書くまでのプロセスにおける3つのトピックスを取り上げ、認知と感情の両面に焦点をあて、事例を挙げて検討します。
We will discuss three topics in process of writing dissertation, picking
up on some cases. and focusing on both cognitive and emotional aspects. |
 |
参加費/お申込み |
|
参加費: 500円(お茶代) |
 |
・参加ご希望の方は、お手数ですが左記「お申込みフォーム」よりお申込みをお願い致します。
※ 締め切り: 2010年12月13日(月) 必着 |
 |
主催/共催 |
|
主催: 岐阜大学医学部 医学教育開発研究センター(MEDC)
共催: 名古屋大学医学部附属病院 総合診療科 |
 |
 |
お問合せについて |
|
医学教育共同利用拠点: 岐阜大学 医学教育開発研究センター(MEDC)
〒501-1194 岐阜県岐阜市柳戸1-1
TEL:058-230-6470/FAX:058-230-6468
E-mail:medc@gifu-u.ac.jp |
 |
|
|