岐阜大学生命科学総合研究支援センター
コンテンツ
ご挨拶
センター概要
ゲノム研究分野
嫌気性菌研究分野
動物実験分野
機器分析分野
RI管理室
What's New
スタッフ一覧
コンタクト&アクセス
検索・登録
トップページへ戻る
岐阜大学ホームページへ
機器分析分野
新規機能性分子の創製・ナノ材料研究を最新の分析機器でサポート
  設備・機器 ●設備・機器

 

核磁気共鳴分光装置(NMR)
Bruker Biospin AVANCEV800
Bruker Biospin AVANCEV600
Bruker Biospin AVANCEV500

 

Bruker Biospin AVANCEV800

Bruker Biospin AVANCEV600

Bruker Biospin AVANCEV500

設置場所:生命科学棟1階111室(NMR800/NMR600)
   医学部棟8階南側8S28室(NMR500 )

装置の概要:

外部静磁場に置かれた原子核が固有の周波数の電磁波と相互作用する現象(核磁気共鳴)を用い物質を分析する装置。溶液状態で測定が出来、原子レベルの分解能を持つ。医学部施設には、下記の3台のNMRが設置されている。
  1. Bruker Biospin AVANCE III 800 + クライオプローブ
    • 主にタンパク質をはじめとする生体高分子の立体構造解析・運動性の解析、相互作用部位の同定等に使用可能。
    • 磁場強度は18.8テスラ (水素の共鳴周波数800MHz)。
    • 1H, 13C, 15N, 2H核を照射し1Hで高感度の測定を行う多重共鳴測定が可能。
    • クライオプローブによる測定感度の飛躍的な向上により、少し前では測定が難しいと考えられていたサンプル量でも測定可能となり、測定にかかる時間を飛躍的に短縮、16倍のサンプルスループットを実現している。
    • 検出器の自動最適化が可能。
    • -5〜50℃の温度範囲で±0.1℃以下の温度制御が可能。
  2. Bruker Biospin AVANCE III 600 + クライオプローブ
    • 主にタンパク質をはじめとする生体高分子の立体構造解析・運動性の解析、相互作用部位の同定等に使用可能。
    • 磁場強度は14.0テスラ (水素の共鳴周波数600MHz)。
    • クライオプローブにより測定感度は、飛躍的に向上。
    • 検出器の自動最適化が可能。
    • -5〜50℃の温度範囲で±0.1℃以下の温度制御が可能。
  3. Bruker Biospin AVANCE III 500
    • 主に有機化合物を対象とする。化学シフト、スピン−スピン結合、積分強度から分子構造がわかる。
    • 観測可能核種は、1H, 19F, 31P~109Ag。
    • -5〜50℃の温度範囲で±0.1℃以下の温度制御が可能。
    • 簡易測定用プログラムによりほぼ全自動で測定が可能。
    • オートサンプラーにより最大24サンプルまでの全自動測定が可能。
2011.8.2 戻る