|
 |
2012.3.11 |
ニホンジカの誘引捕獲成果説明会にて講演しました |
 |
2012.3.7 |
岐阜県生活衛生課向け研修会を行いました |
 |
2012.3.4 |
三原市有害鳥獣対策マイスター養成講座・市民向け講演会にて講演しました |
 |
2012.2.28 |
第13回、第14回野生動物管理学研究センターセミナーを開催しました |
 |
2012.2.24 |
先進的捕獲技術に関する発表・研修会にて講演しました |
 |
2012.2.18 |
愛知県の企業にて研修会を行いました |
 |
2012.1.24-25 |
「大型野生動物管理システムの構築〜クマ、シカ、イノシシとの共存を目指して〜」を共催で行いました |
 |
2011.12.22 |
平成23年度 野生動物学講演会(野生動物管理学研究センターセミナー)を開催しました |
 |
2011.12.17 |
ぎふ清流未来の会議にて講演しました |
 |
2011.12.14 |
平成23年度三重県獣害対策リーダー育成研修会にて講演を行いました |
 |
2011.11.18 |
岐阜市立網代小学校にて「いのちの授業」を行いました |
 |
2011.11.15 |
「岐阜県域農林業教育システム」の一環で出前講義を行いました |
 |
2011.11.12 |
第21回 学生野生動物リハビリテーター養成講習会を行いました |
 |
2011.11.4 |
野生動物連続講座 駆除か保護か?にて講演しました |
 |
2011.10.11 |
平成23年度傷病野生鳥獣保護研修会にて講演しました |
 |
2011.9.30 |
岐阜健康長寿・創薬推進機構 第3回異分野交流研究会にて講演を行いました |
 |
2011.8.18-29 |
ツキノワグマ対応に関する研修会を行いました |
 |
2011.6.1-6.2 |
野生動物管理学研究センター施設見学会を開催しました |
|
2011.6.1 |
平成23年6月1日より傷病野鳥の救護を再開しました |
 |
2011.5.25 |
地域振興局市町村担当者向け野生動物研修会を開催しました |
 |
2011.4.29-5.5 |
河川環境楽園にてセンター紹介 |