Gifu University
岐阜大学のサイトへ
Contents
Language : 
ホーム > 学生の国際交流 > 岐阜大生の国際交流
学生の国際交流

岐阜大生の国際交流

岐阜県、岐阜市、及び県内の国際交流団体等の依頼により、様々な国際交流活動が行われています。最近では次のような交流が行われています。

日本語による世界留学生フォーラム2000

岐阜県世界青年友の会の主催により、「日本語による世界学生フォーラム2000」が開催されました(2000年3月13日〜20日)。世界18カ国から日本語を学習する28名を招聘し、岐大生11名他が参加して選択研究視察、分科会、基調講演など様々なイベントが行われました。

ハンガリー青年との交流

「平成13年度岐阜県青年ハンガリー友好交流受入事業」の一環としてハンガリー青年団6名他同行青年等計12名が岐阜大学を訪問しました(2001年10月17日)。岐阜大学では日本人学生13名が訪問団を迎え、4グループに分かれて学内見学をした後、「ハンガリーと日本の大学」というトピックでディスカッションを行ない、友好を深めました。

ドイツ学生との交流

2003年3月17〜21日、世界青少年交流協会主催のドイツ学生代表団20名が来岐しました。18〜19日は岐阜大学学生20名も参加して下呂温泉にて「環境問題」に関するセミナーを行ない、活発な意見交換を行いました。翌日は白川郷を訪問し、UNESCO世界遺産としての文化財保護・環境政策の実態を視察しました。

ページトップへ