ユタ州立大学  アメリカ合衆国

1888年にユタ州北部に設立された州立大学である。学生数は2万人以上。そのうち日本人留学生の占める割合が高い。

学ぶことが出来る教科は、農学、ビジネス、教育、工学、生活、人文、社会、自然科学などある。もともと農学系の学校から大学が設立されたことから、農学部の人気が高い。教育学部、物理学部も人気がある。物理学部はNASAと共同研究をしている。

夏は涼しく、冬は寒い。キャンパスは丘の上にあり自然いっぱいの環境だが、街まで大学の無料シャトルバスが出ており便利だ。所要時間は5分程度。州都ソルトレイクシティーまでバスで1時間半かかる。ソルトレイクシティーでは2002年に冬季オリンピックが開催された。

大学の近くに学生用の寮があるが、家賃が高めなことからアメリカ人の学生はあまり住んでいないので、事実上留学生寮のようになっている。部屋を探す手間や、家具を購入しなければいけないことを考えると、留学生には寮のほうが住みやすい。キッチンは付いていないので、大学のカフェテリアで食事をすることになる。


> オフィシャルサイトへ

閉じる