これまでの卒業論文・修士論文


 (2013年3月末に定年退職された伊藤愼一先生が指導された学生なども含まれています。)

 2021(令和3)年度

 【卒業論文】
  ・アユの味覚関連遺伝子Tas1rsのクローニング
  ・ネコにおける肥満関連遺伝子の探索
  ・黒毛和種と日本短角種における苦味受容体遺伝子Tas2rsの品種間比較
  ・輸送ストレスがウシのグルココルチコイド受容体遺伝子のメチル化に 与える影響

 【修士論文】
  ・黒毛和種における枝肉形質に関連する遺伝子の探索
  ・カラスにおける苦味受容体遺伝子Tas2rsの解析
  ・イタチ科における苦味受容体遺伝子の種間比較


 2020(令和2)年度

 【卒業論文】
  ・ジャンガリアンハムスターにおける毛色関連遺伝子の解析
  ・美濃柴犬における白斑発現関連遺伝子の解析
  ・黒毛和種の消化管におけるTas1r3の免疫組織学的な調査

 【修士論文】
  ・クマ科における苦味受容体遺伝子の種間比較−食性による影響の検討−


 2019(令和元)年度

 【卒業論文】
  ・カラスにおける苦味受容体遺伝子Tas2rsの解析
  ・乳牛のグルココルチコイド受容体遺伝子におけるメチル化度の農場間比較
  ・イタチ科における苦味受容体遺伝子の種間比較
  ・食肉目におけるうま味受容体遺伝子(Tas1r1)の比較

 【修士論文】
  ・柴犬におけるアトピー性皮膚炎の原因遺伝子の探索


 2018(平成30)年度

 【卒業論文】
  ・ウシにおけるグルココルチコイド受容体遺伝子の個体間比較
  ・ニワトリにおける苦味受容体および脂肪酸受容体の多型解析
  ・クマ科における苦味受容体遺伝子の種間比較
  ・美濃柴犬における白斑発現関連遺伝子の探索

 【修士論文】
  ・Investigation of the Oca2 gene in Odontamblyopus lacepedii(秋季卒業)
  ・アユの釣られやすさに関する遺伝子の探索
  ・Expression of Tas1R3 and PepT1 genes in the digestive tract of Wagyu cattle
  ・クマハギ防除を目的としたツキノワグマ苦味受容体遺伝子の解析


 2017(平成29)年度

 【卒業論文】
  ・ヘビ亜目における味覚受容体遺伝子の探索
  ・イエネコにおける苦味受容体遺伝子の種内比較
  ・ニホンザルにおける苦味受容体遺伝子の種内比較
  ・水たまりに残る陸棲哺乳類の環境DNA


 2016(平成28)年度

 【卒業論文】
  ・ブタの甘味受容体遺伝子分析による嗜好性の評価
  ・食物摂取に関係する遺伝子(Tas1r2・Amy2b)の犬種間比較
  ・美濃柴犬における毛色関連遺伝子の解析
  ・クマハギ防除を目的としたツキノワグマ苦味受容体遺伝子の解析
  ・性格関連遺伝子における美濃柴犬と信州柴犬の比較

 【修士論文】
  ・クマ科におけるうま味受容体遺伝子に関する研究


 2015(平成27)年度

 【卒業論文】
  ・野外ネコの毛色頻度の地域間比較
  ・鳥類における甘味を受容する遺伝子の探索
      〜T1R1T1R3遺伝子の塩基配列決定と種間比較〜
  ・オナガザル属3種における苦味受容体遺伝子の解析
  ・DNAを用いたオオサンショウウオの性判別
  ・探知犬に有用な嗅覚受容体遺伝子の犬種間比較

 【修士論文】
  ・オオクチバスにおける釣られやすさに関する遺伝子の探索


 2014(平成26)年度

 【卒業論文】
  ・イタチ科におけるうま味受容体機能の種間比較 −採餌環境や食性による影響の検討−
  ・ブタの甘味受容体遺伝子分析による嗜好性の調査
  ・マイクロサテライトDNAからみる野外のイエネコ集団の遺伝構造
  ・日本の淡水ガメにおける苦味受容体遺伝子Tas2rsの多様性
  ・柴犬Drd4遺伝子の解析 −美濃柴犬を中心に−

 【修士論文】
  ・ネコにおける毛色関連遺伝子の多型解析
  ・コマーシャル・ウズラにおける遺伝的多様性の解析
  ・美濃柴犬における遺伝的多様性の評価および毛色関連遺伝子の解析
  ・岐阜県内のイノシシにおける遺伝的多様性の解析
  ・盲導犬の性格適性を評価する遺伝的指標に関する研究


 2013(平成25)年度

 【卒業論文】
  ・イエイヌとオオカミにおけるうま味受容体遺伝子(Tas1r1)の比較
  ・オナガザル属3種の苦味受容体遺伝子の多様性
  ・ヒツジにおける苦味受容体遺伝子Tas2rsの解析
  ・岐阜市における野外のイエネコの遺伝構造
  ・イエイヌの家畜化と酸味受容体PKD2L1の関連

 【修士論文】
  ・鳥類の味覚関連遺伝子に関する研究
  ・ウサギ目における毛色遺伝子の研究


 2012(平成24)年度

 【卒業論文】
  ・ネコにおける毛色関連遺伝子MC1RMitfの多型解析
  ・希少品種「郡上地鶏」の保護増殖に向けた遺伝学的解析
  ・対州馬の筋肉生長量に関与するMSTN遺伝子の解析
  ・岐阜大学周辺に生息するニホンイシガメおよびクサガメのミトコンドリアDNA解析
  ・イヌの尾型に関わる遺伝子の探索 −RCL1における多型解析−
  ・岐阜県内のイノシシにおけるマイクロサテライトDNA多型の解析
  ・フクロウ目における嗅覚受容体遺伝子レパートリーサイズの種間比較
  ・盲導犬におけるストレス耐性とグリア細胞由来神経栄養因子(GDNF)との関連性

 【修士論文】
  ・フクロウ目における遺伝子情報に基づく系統分類の多面的評価
  ・霊長類の臓器における味覚関連物質の発現
  ・味覚受容体遺伝子の分析による家畜の食物選択の評価


 2011(平成23)年度

 【卒業論文】
  ・ グリア細胞由来神経栄養因子(GDNF)がイヌのストレス耐性に与える影響
  ・ チンパンジーの双子の成長に伴う社会関係の変化
  ・ クマ科における甘味受容体遺伝子(Tas1r2)の分析と行動観察による甘味選択の評価
  ・ 希少品種の対州馬における形態学的および遺伝学的研究
  ・ 鳥類における甘味受容体遺伝子(Tas1r2)の探索
  ・ 探知犬に有用な嗅覚受容体遺伝子の犬種間比較
  ・ アジアゾウにおける行動と性格関連遺伝子との関連性の検討
  ・ MC1RASIPの両領域が関与する柴犬の毛色変異について

 【修士論文】
  ・ 魚類の釣られやすさに関連する遺伝子の探索


 2010(平成22)年度

 【卒業論文】
  ・ フクロウ目におけるミトコンドリアDNAのND3領域に基づく系統分類
  ・ 食肉目における甘味受容体遺伝子(Tas1r2)の分析による食物選択の評価
  ・ 霊長類の舌以外の組織における味覚情報伝達物質の定量的検討
  ・ 物理的及び社会的飼育環境の変化がチンパンジーの行動にもたらす影響
  ・ ミトコンドリアDNAとY染色体DNAからみた日本在来犬種の系統関係と起源
  ・ 岡山県の都市部と山間部における野外日本ネコ集団の毛色・毛長の遺伝的差異について
  ・ 毛色に関与するMC1R領域のアナウサギとノウサギにおける塩基配列の比較

  ホームに戻る