.. 観察終了 =========== 終了操作 =========== まず、前述の :ref:`試料交換` の手順に従い、試料を取り出す。 (BEAM止める、ステージニュートラルにする) 以下に終了作業の流れを示す。 .. graphviz:: :caption: 終了操作 // graphviz での作成の流れ digraph G1 { graph [size="5,3"]; node [shape=box] a b c d e f g h; node [shape=circle] x y; a [label="電子銃の終了動作"]; b [label="右側PCの終了"]; c [label="CCDカメラの終了動作"]; d [label="圧力計のレンジ切替"]; e [label="使用した絞りを全て外す"]; f [label="ACDタンクにヒーターをセット"]; g [label=" ベーキング"]; h [label="その他機器のシャットダウン"]; x [label=""]; y [label=""]; a->b ; b->c ; c->d ; d->x; y->e; e->f; f->g [label="カメラが0℃以上"]; g->h ; } .. list-table:: * - .. figure:: picture_01.png :width: 300 電子銃の終了動作 FEG Stand By Mode ``Normal`` から ``Stand By`` にする - .. figure:: picture_02.png :width: 200 右側PCの終了 ``camera inserted`` のチェックを外した後、 :program:`Gatan DigitalMicrography` を終了して 右側のモニタ ``off`` に .. warning:: :program:`Gatan DigitalMicrography` 終了の際の注意点 アプリ終了時に固まることがあるがその際は右側CPUの主電源を直接切るしかない。 .. list-table:: * - .. figure:: picture_03.png :width: 300 CCDカメラの終了動作 CCDカメラを ``cool`` から ``warm`` にする(レバーを下げる) - .. figure:: picture_04.png :width: 300 圧力計のレンジ切替 圧力計のMeterRangeを ``1×10E5k`` から ``10kV`` に切り替える .. list-table:: * - .. figure:: picture_05.png :width: 300 使用した絞りを全て外す。 通常は集束レンズのみを使用している - .. figure:: picture_06.png :width: 300 ACDタンクにヒーターをセット .. list-table:: * - .. figure:: picture_07.png :width: 300 ベーキング メニューバー :menuselection:`Meintance-ACD & Bake --> ACD Heat` の :guilabel:`ON` をクリック - .. figure:: picture_08.png :width: 300 その他機器のシャットダウン その他機器のシャットダウン ---------------------------- * サンプルホルダーの真空引き * CCDカメラを ``warm`` から ``OFF`` に * 左側PCのモニタ電源を切る(CPUは起動したまま) .. warning:: 使用簿(水色のB4サイズのファイル)に使用記録を書き込む。気になった点があれば、機器ノート(A4サイズのノート)に記入してください。使用簿は使用料集計のため、機器ノートは装置管理のためですので、よろしくお願いします。 異常、疑問を感じたら、必ず、共用推進支援センター事務室・村井(3169)、または、鎌足(3900, 090-4192-6475)に連絡ください。 .. raw:: latex \clearpage