講義スケジュールに戻る        

 担当科目一覧に戻る

                  
  獣医生理学3 「排泄」に関する講義内容と予習項目

排 泄

  • 講義内容を理解するために、予習しておくと良い項目を赤字で書きました。
  • ある程度わかっていることを前提に進める内容を、青字で書きました。 

1. 腎臓の役割
 
老廃物の排泄以外にどのような役割があるか、調べてみてください。

2. 腎臓の機能的構造
 1)ネフロンについて
 2)糸球体の構造と機能
 3)尿細管の構造と機能
ネフロンとは何か、教科書で調べてください。
膜を介する輸送形式を生理学1で学びましたので、復習してきてください。

3. 尿の生成過程
 1)糸球体におけるろ過
  (i) 糸球体ろ過量を一定に保つメカニズム
  (ii) 臨床上重要なパラメーター
   (a) 糸球体ろ過量(GFR)
   (b) クリアランス
教科書にクリアランスの概念が記載されています。該当箇所を読んで来てください。

 2)尿細管における再吸収と分泌
  (i) グルコース
  (ii) Na+
  (iii) 水
   (a) 近位尿細管
   (b) ヘンレ係蹄
   (c) 遠位尿細管と集合管
  (iv) H+ と HCO3-
教科書レベルで構いませんので、それぞれの物質が尿細管の「どこで」「どのようにして」再吸収されるか、まとめてください。

4. 腎機能障害に伴う病態