講義スケジュールに戻る        

 担当科目一覧に戻る

                  
  獣医生理学1 「細胞・情報伝達」に関する復習項目

細胞・情報伝達

  • AIMSに講義の進行と合わせて復習項目を掲示しておきます。
     

細 胞

・予習項目の「細胞内の小器官」について、まとめができていない人は、レポートを作成してください。

   ※ 説明できるレベルを目指してください!!

・RNAの種類と機能について調べてください。

・講義で紹介した語句をまとめておいてください。

・膜を介する輸送について、プリントに挙げた様式を説明できるレベルにしてください。




情報伝達

・プリントの図4(シナプス型と内分泌型の違い)を見ながら、それぞれの特徴を説明してみてください。

・ホルモンの定義について挙げたポイント2つ、内容が説明できるように復習してください。


※今回の復習に限ったことではないですが、プリントの図を見直して、何を説明するためにその図が使われたか、自分でもその説明ができるようになっているか、復習すると効果的だと思います。

・配布プリント図10を中心にして、ホルモン(1st messenger)から、セカンドメッセンジャー(cAMP)の産生に至る過程、cAMPから細胞応答に至る過程を説明してみてください。
 その時に、以下のkey wordsを含めてください。
 7回膜貫通型受容体、三量体Gタンパク質、GDPとGTP、サブユニット、立体構造変化、アデニル酸シクラーゼ、cAMP、Aキナーゼ、リン酸化反応

・多くの細胞が、同じcAMPのシステムを使っているのに、別のホルモンに応答する、別の反応が発生するのはなぜか、説明してください。

・図14で、IP3とDAGの系も説明できるようにしてください。

・図18の示す内容を説明してください。

・脂溶性(疎水性)シグナルと水溶性シグナルの作用機序の共通点と相違点をまとめましょう。