● Study species
研究対象の植物種の写真や最新の研究内容を紹介しています。
ヒノキ科(ヒノキ・サワラ) Chamaecyparis obtusa & C. pisifera
● ヒノキ科近縁種間での生殖隔離の解明
● サワラにおける繁殖干渉の実態の調査
ブナ科(ブナ・コナラ etc.) Fagus crenata & Quercus serrata


● ブナ科樹種における配偶子間での競争/選抜の解明
● ブナの花粉を介した遺伝子流動の解明
サクラ属 Cerasus spp.


● ソメイヨシノの自家不和合性
● ソメイヨシノの連鎖地図の構築 (Linkage map data available in GDR!!)
● サクラ属野生種における遺伝子かく乱の実態評価
● 同所的に生育するサクラ属2種における遺伝子流動の比較
マメナシ Pyrus calleryana
● 孤立・分断化されたマメナシの集団間の遺伝子流動の解明