氏名 菊地 広之
ふりがな きくち ひろゆき
研究テーマ 心のモデル化による自立分散型FMSのAGV行動制御
内容

FMSとは高度な生産システムで、異なる規格・種類の製品を同一ラインで生産できる多品種中小量生産手段でコンピュータを利用し工場内の作業の効率化を行うシステムです。
AGV(無人搬送車)はコンピュータ制御によって無人で自動走行する台車です。

自律分散型システムとは工場ある中央管理システムが状況を判断し各AGVに指令を出し行動を決定するシステムではなく、各AGV同士が情報を交換し合い行動を決定するシステムです。このシステムは環境の変化や故障に柔軟な対応が可能です。
AGVの行動制御に膨大なルールや制御則ではなく「心」を持たせることにより行動を制御(特にAGV同士の衝突の回避)するのが本研究の目的です。

「心」は今までの経験や現在の状況によって変化します。

研究室の情報
1人1台パソコン使えます。
暇でも急がしくもなくちょうどいい感じです。
ソファで昼寝もできます(笑)