平成14年度 3年生 医用工学 授業スケジュール

今年度は、10月31日()が岐大祭で休講になりますので、定期試験をいれて14回の授業となります。実質授業は13回。第1回の授業の時に、必修と言いましたが、「この年に限り選択科目」の誤りでした。(必修と思っていやいや取った人は選択ですから取り下げて結構です)来年度からは必修となります。(平成13年度便覧以降です)

 頻繁に行う「宿題レポート(予習)」と時々行う「確認テスト」を重視します。定期試験の比重は低くします。

1回目.医用工学、医用分子工学とは?授業の概要

 

2回目.統計基礎(基礎論からt検定まで)

3回目.統計応用(多変量解析)

4回目.フーリエ変換 基礎と応用

5回目.生体エネルギー論1(酸素代謝とミトコンドリアと医学)配布プリント

6回目.生体エネルギー論2(情報とエネルギーと医療)

7回目.脂質代謝と糖、生体膜構造 基礎と応用

 

8回目.網羅的手法と医用工学(Net大学の再演補追)

9回目.バイオインフォマティクスと生物学的医用工学(遺伝子工学、発生・再生工学等)、コンピュータ情報処理論基礎

10回目.生体医工学(電気電子、機械工学、レーザー、物理的治療法、理学療法、医用電子電気工学)

11回目.医用計測技術 1(X線、MRI、核医学、エコー、光など)

12回目.医用計測技術 2(画像解析、CTなどの基礎理論)

13回目.健康産業、環境産業と医用工学、バイオビジネスと特許、臨床工学技師資格、コメディカル・パラメディカルなど、まとめ。