加藤正吾(岐阜大学)
■第2−2章 ブログ(blog)2005..04.19作成

<<blogに関すること>>
大学1年生に必要な技術とは言えませんので、ごく一部について紹介します。興味のある人はやればできるようになりますよ。
何か主張したいこと、公開したことがあるなら、はじめみてもいいかもね。→大学生のための情報リテラシーのblog

 blog(ブログ)とは、Webサイトの一種です。非常に様々なタイプがあるため、ひとくくりで、説明することがむずかしい。初期の頃は、日記的なものが多く、毎日の出来事や食べたものやホームページの更新記録として使用されていた。しかし、現在は、ニュース提供、個人ジャーナリスト的なサイト、また、blog自体がホームページである場合などがあり、その応用範囲は、非常に広がっている。blogの特徴は、ホームページを動的に更新できるという点にある。いちいちホームページ作成ソフトを使用しなくても、インターネットや携帯電話から、blogの更新が可能である。デザインやファイル作成を気にせずに更新していくことできるので、初心者でもデザインの変更以外は、非常に簡単に作成できる。
 なんといっても、最大の特徴は、コメントやトラックバックという機能を用いて、自分のblogから“相手”のblogに自分のblogへのリンクが作成され、“つながる”という画期的な機能を持っている(このようなリンクを、拒絶する機能もある)ことである。これにより、関連する情報へ、芋づる式にアプローチできる(ただし、データの海のおぼれ危険もあるし、blogに書いてあることの真偽は自分で判断する必要がある)。

無料blog
Livedoor Blog
Excite エキサイト ブログ
ほかにも「はてなダイアリー」とか、「goo ブログ」とか。
○選ぶポイントは、
保存容量や拡張性、携帯電話からも投稿できないと嫌とか、写真を中心とした場合は、写真の貼り付けられるサイズなど(無料のものはだめだと思ったら乗り換えればいい)。

●RSSリーダー(blogなどの情報を効率良く、収集するソフトウェア)

これはgooが提供する無料のRSSリーダーです。自動で、更新されたblogの情報を取得してくれる。RSSリーダーで読める形式のホームページが増えてきて、ニュースなども読める(ネットワーク接続環境が必要なことはいうまでもありません).





第2章 情報ネットワーク




●閲覧履歴に従って、1つ前のページに戻る 大学生のための情報リテラシー行く