力学系理論特論
前期火曜4限
教室:11
教科書:なし
4/11 1次元のベクトル場。幾何学的方法。
4/18 線形化。一意性など。
4/25 ポテンシャル。サドルノード分岐。
5/2 トランスクリティカル分岐。ピッチフォーク分岐。
5/9 座屈の例(針金とビーズ)。余次元2の分岐。
5/16 余次元2の分岐の補足。一次元写像。固定点と安定性。次週は、クモの巣図法から。
5/23 クモの巣図法。ロジスティック写像の数値計算。固定点の計算まで。
5/30 2周期点。残りをざっと。
もどる