微分方程式応用
後期金曜1限
教室:100
教科書:常微分方程式(原書第5版), E・クライツィグ著・北原和夫訳, 技術者のための高等数学1, 1997, 培風館
内容予定:連立線形常微分方程式、2次元ベクトル場、偏微分方程式
- 10/2 復習
- 10/9
- 10/16
- 10/23 未定係数法。
- 11/6 階数の低減、オイラー・コーシーの方程式。
- 11/13 連立微分方程式。高階から連立への変換。バネの連成、バネ振り子。
- 11/20 2次元の連立微分方程式の復習。基本行列。解が基本行列で表されること。
定数変化法。
- 11/27 連立微分方程式の解きかた。
- 12/4 相平面と安定性。標準形の相図と安定性、対角化可能の場合まで。
- 12/11 相図と安定性。変数変換については来週。
- 12/18 相図について。練習問題(来週訂正の必要ありp181-2のベクトルの向きが変だった)。ベキ級数解法の最初の例。
- 12/25
- 1/8
- 1/22
- 1/29
- 2/5 試験
もどる