Gifu University
岐阜大学のサイトへ

ごあいさつ

 学生センターは、1996年5月に教員5名を構成メンバーとする省令施設として、旧工業短期大学部の建物に設置されました。当初の業務は、おもに国費外国人留学生のための日本語予備教育や修学・生活指導を行うことでしたが、設置以後20年を経過する間に、学内外の要請に応じてしだいに業務を多様化してまいりました。

 現在のミッションは、外国人留学生に対する日本語・日本文化教育、日本人学生に対する国際理解教育、多文化交流機会の提供、外国人留学生受入・日本人学生派遣とその体制整備、県内自治体との連携事業等を行い、次世代の国際社会を担う人材を育成すること、加えて国際教育の充実及び向上のための調査研究と実践を推進し、共同教育研究施設として本学並びに地域社会の国際化に貢献すること、としています。

 具体的には、(1) 中核的な業務である日本語研修コース(レベル別にA~Dのクラスを展開)、(2) 2017年度に17期を数える日本語・日本文化研修コース、(3) 交換留学生のための半年ないしは1年の日本社会文化プログラム、(4) 約30年の歴史を有するサマースクール(受入・派遣、2016年度からグローカル推進本部内で実施)、(5) 日本語・日本事情だけでなく人文科学系科目も担当する全学共通教育、(6) 修学・生活指導、(7) 紀要・報告書の刊行、(8) その他(交流ラウンジ運営、日韓共同理工系学部留学生事業、特別講演会・フォーラム等の開催)に加え、日本人学生を対象とした留学相談、2016年度に新設された地域科学部国際教養コースへの科目提供等々を行っています。
 このような多様化した業務を効率的・効果的に遂行するため、2017年3月、本センターは地域科学部・共通教育棟4階に全面移転しました。本センターとオープンラボラトリー(本センターがグローカル推進本部・地域科学部とともに大学に申請して許諾を得た施設)を含めると、同フロアで使用できる面積は600㎡を超え、そこにセンター長室・教員研究室(5室)・非常勤講師室・教室(2室)・和室(1室、整備中)・交流ラウンジ等々を配置しています。従来から使用している本棟内の4教室を含めると、本センターを中核とした国際教育機能が本棟の建物内に集約することとなり、本学の国際交流の進展に対応できる環境が整いつつあります。
 周知のように、2020年に向けて「留学生30万人計画」が進行中ですが、日本人学生の海外派遣も12万人の数値目標が示されています。これらの目標の達成はもとより、「地域に根ざした国際化」を実現するため、本学は2015年4月には「特別な組織」としてグローカル推進本部が設置されました。学長直属のこの組織では、国際・広報担当理事が本部長を務め、留学生センター長が副本部長として本部内の1部門である留学基盤教育推進部門長を兼務しています。また本センター教員全員が、部門のメンバーとして上記(4)に記したとおりサマースクール(受入・派遣)事業等の活動を担っており、グローカル推進本部との協働が順次進んでいます。
 上記のような事情に加え、留学生の就職を支援する日本語教育や、派遣学生対象の日本理解を深める文化教育も重視されつつあり、改めて日本語・日本文化教育の必要性・重要性が高まっています。本センターが、新たに生起する学内外の強い要請に対してどのように応えて行くのか、真摯に検討する時期を迎えています。本センターの今後にご期待いただくとともに、いっそうのご指導とご鞭撻をたまわりますようお願い申し上げます。

2017年4月

岐阜大学 留学生センター長
森田 晃一