Miyasaka・Asahara Laboratory
Aerospace Propulsion Laboratory

Topics


2024
朝原准教授がわかしゃち奨励賞応用研究部門最優秀賞を受賞しました。
2024
朝原准教授が2023年度日本燃焼学会奨励賞を受賞しました。
2023/06
朝原准教授が第12回新化学技術研究奨励賞を受賞しました。
2023/02
朝原准教授が若手学術奨励賞を受賞しました。

2023/01
宮坂教授、朝原准教授が、 計測自動制御学会中部支部教育賞 を受賞しました(代表:佐々木実教授)。
https://www.sice.or.jp/org/chubu/news/n2022/c-prize53nd.html

2023/01
ぎふハイスクールサットプロジェクト特集


2022/11
NASAのアジア担当代表による講演会


2022/8
M2矢田が第50回可視化情報シンポジウムにてベストプレゼンテーション賞を受賞しました
https://www.vsj.jp/category/vsjinfo/recognition

2022/6
朝原准教授が若手学術奨励賞を受賞しました。

2022/3
宮坂教授,朝原准教授,D3神谷が日本機械学会東海支部 2021年度研究賞を受賞しました

第70期(2021年度) :: 機械学会 東海支部 (jsme.or.jp)

2022/2
朝原准教授が岐阜大学工学部 若手学術奨励賞を受賞しました。

2021/11
朝原助教がNEDO「官民による若手研究者発掘支援事業」マッチングサポートフェーズに採択されました。 研究開発テーマ「製鉄排熱を利用したCO2フリー水素製造装置の開発」

        2021/11
M1加藤が第58回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋季大会にて中部支部学生賞を受賞しました
       2021/9
JAXAにて実験を行いました

2021/9
M2高原が産総研で実験を行いました
2021/5
令和3年度宇宙工学講座の募集を開始しました

2021/3
博士課程神谷朋宏が学業成績優秀者として表彰されました

2021/3
B4水野恭兵が畠山賞を受賞しました

最新のニュース


2024/01/18
M2加藤、中尾の2名が2023年度宇宙輸送シンポジウムで口頭発表しました.

2023/12
JAXA相模原キャンパスでホールスラスタの実験を行いました.

2023/10/19
M2石川、各務、加藤、中尾とB4トシヤの計5名が第67回宇宙科学技術連合講演会で発表を行いました.

2023/10
JAXA相模原キャンパスでホールスラスタの実験を行いました.

2023/08/29
M2岩月が産業技術総合研究所で高圧水素燃焼実験を行いました.

2023/08/24
M1岩崎が混相流シンポジウム2023で口頭発表しました.

2023/08/22
M2水野が産業技術総合研究所で旋回水素燃焼実験を行いました.

2023/08/08
M1岩崎が第51回可視化情報シンポジウムで口頭発表しました.

2023/06/08
M2石川がThe34th ISTSでポスター発表しました.

2023/05/22
M2水野とB4鈴木深優、鈴木那和の3名が産業技術総合研究所で旋回水素燃焼実験を行いました.

M2山田とB4土屋の2名がISPlasma2023でポスター発表しました.

2023/1
M2加藤、吉川の2名が2022年度宇宙輸送シンポジウムで口頭発表しました.

2022/12/4
JAXA相模原キャンパスでホールスラスタの実験を行いました.

2022/11/1-11/4
M2伊藤,加藤とM1の各務の3名が宇宙科学技術連合講演会で発表しました.

2022/9/25
JAXA相模原キャンパスでホールスラスタの実験を行いました.

2022/06/6
日本自動車研究所で高圧水素燃焼実験を行いました.

2022/05/25
M1岩月が2022年度春季火薬工学会でオンライン発表しました.

2022/04/25
産業技術研究所で旋回水素燃焼実験を行いました.

2022/03/25
産業技術研究所で旋回水素燃焼実験を行いました.

2022/3/5
B4上原が第24回化学工学会学生発表会でオンライン発表しました.

2021/12/16
M1矢田が第30回微粒化シンポジウムでオンライン発表しました.

2021/11/27
M1加藤が第58回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋季大会でオンライン発表しました.

2021/11/17
M2高原がISEM2021でオンライン発表しました.

2021/11/10
M2林がISEM2021でオンライン発表しました.

2021/11/10
M2長嶺が宇宙科学技術連合講演会でオンライン発表しました.

2021/9/22
M2武藤が化学工学会でオンライン発表しました.

2021/9/2
M1水野がICLASSでオンライン発表しました.

2021/8/31
M1矢田がICLASSでオンライン発表しました.

2021/6/30
M1水野が流体力学講演会でオンライン発表しました.

2021/3/27
B4加藤がIAPS2021でポスター発表を行いました.

2021/3/22
M1武藤が化学工学会第86年会でオンライン発表しました.

2021/3/6
B4矢田が第23回化学工学会学生発表会でオンライン発表しました.

2021/3/5
M2前田がAJCPP2021でオンライン発表しました.

2021/3/4
M2深川がAJCPP2021でオンライン発表しました.

2021/2/15
修士論文公聴会がありました.














参加学会(過去3年)

開催日時 学会名 開催場所 タイトル 発表者
2024/3/5 2023年度衝撃波シンポジウム 北九州国際会議場 人工光合成プラントの安全性評価に向けた水蒸気希釈H2/O2デトネーションの特性調査 竹田 隆我
2024/3/5 2023年度衝撃波シンポジウム 北九州国際会議場 衝撃波後方流に誘起される液滴微粒化の時空間特徴量抽出 -Weber数依存性の評価- 岩崎 航大
2024/3/4 東海支部第73期総会・講演会 大同大学 レーストラック型アノードレイヤスラスタの加速チャネル形状改良による推進性能の評価 大下 涼
2024/1/18 2023年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) Racetrack形状アノードレイヤスラスタの加速チャネル最適化検討 中尾 隆貴
2024/1/18 2023年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) ホールスラスタプルーム干渉場が電子特性に及ぼす影響 加藤 一晴
2023/11/28 第32回微粒化シンポジウム 同志社大学 特異値分解による単一液滴微粒化の時空間特徴量抽出 岩崎 航大
2023/11/9 火薬学会2023年度秋季研究発表会 九州産業大学 データ科学による水素噴流火炎の時空間ビッグデータ構築と特徴量抽出 岩月 一馬
2023/10/19 第67回宇宙科学技術連合講演会 富山国際会議場・ANAクラウンホテル富山 Racetrack形状アノードレイヤスラスタの最適設計の検討 中尾 隆貴
2023/10/19 第67回宇宙科学技術連合講演会 富山国際会議場・ANAクラウンホテル富山 レーストラック形状を有するホール推進機の磁場依存による不安定性評価 トシヤラフマットムハンマド
2023/10/18 第67回宇宙科学技術連合講演会 富山国際会議場・ANAクラウンホテル富山 アノードレイヤ型スラスタのRacetrack形状に起因する電子特性の評価 石川 大地
2023/10/17 第67回宇宙科学技術連合講演会 富山国際会議場・ANAクラウンホテル富山 2次元Full-PIC法によるホールスラスタプルーム干渉が電子特性へ及ぼす評価 加藤 一晴
2023/10/17 第67回宇宙科学技術連合講演会 富山国際会議場・ANAクラウンホテル富山 プルーム診断によるRacetrack形状がアノードレイヤスラスタの電離へ及ぼす影響の評価 各務 大志
2023/8/24 混相流シンポジウム2023 北海道大学 高速気流による単一液滴微粒化の時空間データ分析 岩崎 航大
2023/8/8 第51回可視化情報シンポジウム グランドパーク小樽 固有直交分解によるミストシャワーの水微粒化特性の把握 岩崎 航大
2023/6/8 ISTS2023 Kurume City Plaza Investigation of Interference Mechanisms in Racetrack Anode-layer SBS Operation Taichi Ishikawa
2023/3 ISPlasma2023 Gifu university Particle Simulation of Ionization Process on Racetrack-Shaped Hall Thruster Hana Tsuchiya
2023/3 ISPlasma2023 Gifu university Optical Measurements of Plume Velocity on Pulsed Plasma Thruster Hiroto Yamada
2023/3/4 第25回化学工学会学生発表会 オンライン シャドウサイジング法によるミストシャワーの微粒化特性評価 岩崎 航大
2023/3/4 第25回化学工学会学生発表会 オンライン 伝熱-化学反応連成シミュレーションによる製鉄排熱メタン熱分解装置の水素製造能力評価 酒井 唯人
2023/1 2022年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) 分割電極による平行平板型PPTの最適化研究 吉川 正隆
2023/1 2022年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) レーストラック形状アノードレイヤスラスタのプルーム干渉評価 加藤 茜
2022/12/16 第31回微粒化シンポジウム 日本大学 バックライト撮影による微細粒子の三次元空間位置同定手法の開発(シャワー水粒子の粒径及び粒子数密度の計測) 矢田 時羽
2022/11 第66回宇宙科学技術連合講演会 熊本城ホール 工業高校生を中心とした超小型衛星製作を大学生が指導・支援する取組 各務 太志
2022/11 第66回宇宙科学技術連合講演会 熊本城ホール 強干渉型アノードレイヤ2基システムによるプルーム干渉機構の評価 加藤 茜
2022/11 第66回宇宙科学技術連合講演会 熊本城ホール ホールスラスタプルーム干渉場が放電特性に及ぼす機構の粒子解析による検討 伊藤 淳之介
2022/9/28 日本流体力学会年会2022 京都大学 高圧水素漏えいを想定した噴流及び火炎の可視化 岩月 一馬
2022/9/27 日本流体力学会年会2022 京都大学 高速回転させた管内における周方向速度と火炎伝播速度の関係 水野 綜太郎
2022/9/27 日本流体力学会年会2022 京都大学 単一液滴の衝撃波誘起微粒化における微細粒子の時空間分布 矢田 時羽
2022/9/27 日本流体力学会年会2022 京都大学 高Weber数帯における単一液滴の変形特性 水野 恭兵
2022/9/14 化学工学会第53回秋季大会 オンライン CO2フリー水素製造装置開発に向けた燃焼加熱条件の検討 上原 拓磨
2022/8/20 混相流シンポジウム2022 オンライン 衝撃波誘起流れによる単一液滴の変形と分裂 朝原 誠
2022/8/9 第50回可視化情報シンポジウム 工学院大学 時系列画像処理による単一液滴微粒化の粒子径計測 矢田 時羽
2022/5/25 2022年度春季火薬学会 オンライン 82MPa高圧水素ガス設備からの水素漏えいを想定した噴流の可視化 岩月 一馬
2022/3/5 化学工学会第87年会 オンライン メタン熱分解CO2フリー水素生成システムの検討 上原 拓磨
2022/3/1 ISTS2022 オンライン Investigation of Plume Interference Effects on Racetrack Anode-layer SBS System Mitsuhiro NAGAMINE
2022/1/13 令和3年度 宇宙輸送シンポジウム オンライン レーストラック形状チャネルを有するアノードレイヤスラスタのプルーム干渉評価 加藤 茜
2021/12/16 第30回微粒化シンポジウム オンライン 単一液滴微粒化におけるシャドウサイジング法を用いた粒度分布予測式の提案 矢田 時羽
2021/11/27 第58回日本航空宇宙学会 オンライン Racetrack形状ヘッド導入によるアノードレイヤクラスタの強干渉化 加藤 茜
2021/11/17 ISEM2021 オンライン Flame propagation behavior in a swirling flow induced in a rotating tube Riku HAYASHI
2021/11/17 ISEM2021 オンライン Propagation characteristics of deflagration in swirling flow Hajime TAKAHARA
2021/11/10 第65回宇宙科学技術連合講演会 オンライン Racetrackアノードレイヤスラスタの基本特性評価とプルーム干渉効果の検討 長嶺 光博
2021/9/22 化学工学会第52回秋季大会 オンライン メタン熱分解水素製造システムにおける高効率化の検討 武藤 智大
2021/9/2 ICLASS 2021 オンライン Deformation Behavior of Liquid Droplet in Shock-Wave-Induced Atomization Kyohei MIZUNO
2021/8/31 ICLASS 2021 オンライン Novel Method for Measuring Fine Particle Distribution in Shock-Wave-Induced Atomization Tokiha YADA
2021/6/30 第53回流体力学講演会 オンライン Catastrophic breakupにおける単一液滴の変形挙動 水野 恭兵
2021/3/27 Conference Journal of the IAPS Meeting 2021 KKRホテル東京 Plume Interference Evaluation of Racetrack Anode-layer System Akane KATO
2021/3/22 化学工学会第86年会 オンライン 水素製造装置実用化に向けたメタン熱分解特性 武藤 智大
2021/3/6 第23回化学工学会 学生発表会 オンライン 液滴微粒化における粒度分布予測式の検討 矢田 時羽
2021/3/5 Asian Joint Conference on Propulsion and Power(AJCPP) 2021 オンライン Outer Magnetic Circuit Effects on Anode-layer SBS Operation Naoto MAEDA
2021/3/4 Proceedings of the 10th Asian Joint Conference on Propulsion and Power, AJCPP2021 オンライン Development of a Racetrack Shaped Anode-layer Thruster Kohei FUKAGAWA
2021/1/14 2020年度宇宙輸送シンポジウム オンライン アノードレイヤスラスタの2基作動評価 長尾 諒
2020/12/17 第29回微粒化シンポジウム オンライン シャドウサイジング法を用いた高Weber数流れでの液滴微粒化における粒径と数密度の測定 神谷 朋宏
2020/11/19-20 2020年度火薬学会秋季研究発表会 オンライン 高速度カメラを用いた旋回流中における予混合火炎の伝播特性 林 陸
2020/9/24 化学工学会第51回秋季大会 岩手大学(オンライン) メタン熱分解を用いた水素製造装置実用化の検討 武藤 智大
2020/1/17 令和元年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) 気流中に曝露された単一液滴の微粒化:微細液滴の空間分布 神谷朋宏
2020/1/17 令和元年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) Racetrack 型アノードレイヤスラスタの基本性能評価 深川晃平
2020/1/16 令和元年度宇宙輸送シンポジウム 宇宙科学研究所(相模原) 二重円筒推進剤がPPTの総インパルスに及ぼす影響 高橋巧磨


更新履歴
2024/2/15 HPを更新しました.
2023/9/19 HPを更新しました.
2023/9/15 HPを更新しました.
2022/6/30 HPを更新しました.
Copyright (C) 宮坂・朝原研究室 all rights reserved 2023.